日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
43
セッションID: 1
会議情報

論文集
生物教育におけるシステム思考を基底とした推論の導入と指導
*山本 高広
著者情報
キーワード: 生物教育
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

新学習指導要領に伴い,今後の生物教育においては,従前の通り探究活動を通じた科学的概念の形成を主軸としつつも,具体的な資質・能力の育成に向けた教育の実現が期待され,「考えて学ぶ生物教育」の可能性を見出していかねばならない。そこで本研究では,生物教育における推論能力の育成を見据えて,近年,注目されている「システム思考」を基底とした推論の導入の可能性について,具体的な指導・授業に触れつつ論じる。そのためにまず,「システム思考」に関する文献を基に,システム思考と推論との関係を見出した。次に,生物教育におけるシステム思考を基底とした推論の指導法や授業の構築を見据えて,新学習指導要領に対応した生物教育内容との整合を図った。その結果,生態領域,生理領域,環境領域における学習の機会を活用することが,システム思考を基底とした推論の指導法や授業を構築していく上で効果的であることがわかった。

著者関連情報
© 2019 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top