日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
45
セッションID: 1
会議情報

論文集
エネルギー概念の形成を志向する消防を文脈としたカリキュラムの開発
*野村 祐子寺田 光宏
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

火災の「犠牲者にならない」「加害者にならない」ために必要な資質・能力の育成は,生命に関わる極めて重要な課題である.理科においては,火災を含む様々な災害の仕組みを統合的に理解できるようにするため,多様な災害に共通する基本概念である「エネルギー」を「時間的・空間的」な視点で捉える思考の枠組みに沿ったカリキュラムを開発する必要がある.そこで,多様な学習者との個人的・社会的・職業的関係性を併せ持つ「消防」を文脈として,科学的根拠に基づき火災危険を説明する力と科学的根拠に基づく火災時の行動選択力の育成を学習目標に設定し,目標達成に必要な学習課題を選定した.これらの学習課題を構造化し,初等中等理科におけるエネルギー概念の形成を志向する消防を文脈としたカリキュラムを提案した.

著者関連情報
© 2021 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top