主催: 一般社団法人 日本科学教育学会
会議名: 日本科学教育学会第46回年会
回次: 46
開催地: 愛知教育大学
開催日: 2022/09/16 - 2022/09/18
高等学校では,2022年度から理数科の授業が始まった.筆者はこれまでに,主として高校生を対象とした,理科と数学を横断する授業を実施し,分析・考察を行ってきた.その結果,高校2年生までの認識では,教科の枠が明確にあり,理科と数学が関連し合っていることに驚きも見せるほどだった.こうした状況の中で理数科の科目を実施しようとしても,探究の基礎が十分ではないことが窺える.そこで小中学生に,正接を利用して空港に着陸する飛行機の高度を求める学習を,計画・実施した.受講生の反応分析から,理科・数学に興味関心を持つ中学生であれば,高等学校の学習内容を援用しながらの探究でも十分に対応できることが窺えた.