主催: 一般社団法人 日本科学教育学会
会議名: 日本科学教育学会第46回年会
回次: 46
開催地: 愛知教育大学
開催日: 2022/09/16 - 2022/09/18
本研究は,小中学校の理科授業を改善し学習者の理科学習を向上させる新たな仕組みとして,中核的理科教員による「専門職の学習共同体(PLC)」を形成し「理科モデル授業オンライン研修会」を通じて,小中学校で優れた理科授業実践を導く専門的知識と技能を可視化し共有化する.可視化された知識と技能をモデル授業の動画とともにウェブサイトを通じて学校向けの研修情報として公開する.優れた理科授業実践の根拠として「科学的リテラシー指標(SLI)測定システム」を同ウェブ上で利用可能とするとともに,このウェブシステムを用いて学校の「理科主任」が中核的理科教員として校内授業改善を持続的に牽引する事例研究を実施する.当初は埼玉と岐阜両県でPLCを形成し,参加する中核的理科教員にとっての効果の検証する.本発表は初年度開発した「理科モデル授業オンライン研修会」の実施方法を中心に報告する.