日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
46
セッションID: 1
会議情報

論文集
Kinectのモーション・キャプチャ機能に着目した現実モデルの修正
埼玉県内公立小学校第2学年児童を対象とするダンスを取り入れたモデリング授業実践
*松井 雄一郎松嵜 昭雄
著者情報
キーワード: 算数/数学教育
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

筆者らは,全身20か所を認識し点で表現し,それらを結んで腕や足を線分で表現するモーション・キャプチャ機能を備えたICTであるKinectを用いて,児童を対象としたモデリング授業を設計・実践している.モデリング授業で児童らは,Kinectのモーション・キャプチャ機能によって表示されたコンピュータ結果と2つの課題曲に合わせて実際におこなったダンスである現実的結果を対比することになる.本稿では,埼玉県内公立小学校第2学年児童を対象としたモデリング授業の実際と,児童らのモデリングを説明する.児童らはKinectを用いてダンスをする際,現実モデルを修正していた.また,Kinectを用いてダンスをすることによって,数学的モデルが想起されていた.そして児童らは,想起された数学的モデルをもとに現実モデルを修正していた.

著者関連情報
© 2022 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top