日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 1
会議情報

論文集
幼児の造形遊びにみる論理的思考の萌芽
3歳児クラスにおける幼児のクラフト紙を用いた遊びに関する分析
*椎橋 げんき大貫 麻美石沢 順子
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

先行研究では乳幼児期の遊びを通して得られる学びの様子から,プログラミング的思考についてその発達過程の体系化を目的として,「プログラミング的思考の要素」及び,「遊びに内在する要素を確かめる」の観点で,乳児の行動に見られるプログラミング的思考の要素を整理した.本研究では3歳児クラスにおける幼児のクラフト紙の遊びを調査し,プログラミング的思考の萌芽を抽出することを試みた.その結果,「遊びに内在する要素を確かめる」行動をとった3歳児が,その後,論理的思考の各段階である「気付き」の萌芽,「分類」の萌芽,「分析」の萌芽に該当する行動をとっていることが示された.

著者関連情報
© 2023 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top