主催: 一般社団法人 日本科学教育学会
会議名: 日本科学教育学会第47回年会
回次: 47
開催地: 愛媛大学
開催日: 2023/09/18 - 2023/09/20
福島第一原発事故以降,わが国の学校教育段階における放射線についての理解が重要とされている一方で,放射線と放射性物質の違いなど,放射線について基礎的なことを理解する人が少ないことが指摘されている.また,放射線についてリスクとベネフィットの理解を深め,科学・技術とは何かを学び,意思決定ができる態度の育成が重要であるとされている.一方,イギリスにおいても放射線の学習が取扱われている.TFCS第3版GCSE Physicsなどを分析した結果,放射モデルを用いた放射線と放射性物質の学習と,放射線の利用についてリスクとベネフィットの評価を重視した学習が特色として見られた.イギリスにおける放射線の取扱いを参考に,わが国の中学校における指導のデザインを作成した.