日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 1
会議情報

論文集
中学校における教科横断型授業の開発と教師教育に関する一考察
「生態系のシステム」を題材として
*太刀川 祥平中川 優子越智 拓也土居 嗣和
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

本研究では,教科横断型の授業を開発するとともに教師教育の方法について検討を行っている.本稿では,「生態系のシステム」を理科と数学の共通の題材とした教材を開発し,生態系について理科と数学の両面からの検討と教師教育の方法について検討した.授業の様子については発表当日にて示す.本研究では,教科横断型の授業を通して教師の教育に対する認識アップデートねらいとした.教材研究では,教科書や資料集に掲載されている事実を,各教科の視点から教師が考察をし,そこから教科を横断する「問い」を設定することが重要であることが明らかになった.教師教育においては,研修をデザインする際に,教師の学びについて構造的に捉えることに加え,教育実習生に対する指導から具体的な方法を計画するといった,教師の理解から実践,省察までのサイクルを想定することが必要であることが明らかになった.

著者関連情報
© 2023 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top