日本科学教育学会年会論文集
Online ISSN : 2433-2925
Print ISSN : 2186-3628
ISSN-L : 0913-4476
セッションID: 1
会議情報

論文集
中学校における全員個人テーマでの課題研究の指導
*奥野 晃司蒲生 信博松末 昌樹武下 晃慎井上 徳之
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

新しい学習指導要領で探究的な学びが重視され,中学校においても課題研究の実施方法が模索されている.本報告では,第3学年で一人1テーマでの課題研究に取り組み,全員がポスター発表を行っている岡山県立倉敷天城中学校における,第1,2学年からの系統的な取組について紹介する.中学生を対象に高校や大学での研究につながる「探究する力」を育成するため,論理的に考える力,論理的文章力,論理的プレゼンテーション技能の向上のための3年間のプログラムを開発している.第1,2学年から「サイエンス」と「グローバル」の授業を実施し,すべての生徒がテーマの設定・研究の流れ・論文の書き方・聴衆の前での研究発表など,研究過程を一通り体験する.課題研究はゼミ制で全教科の教員が指導にあたり,大学等との連携により推進している.

著者関連情報
© 2023 日本科学教育学会
前の記事 次の記事
feedback
Top