主催: 一般社団法人 日本科学教育学会
会議名: 日本科学教育学会第48回年会
回次: 48
開催地: 函館工業高等専門学校
開催日: 2024/09/13 - 2024/09/15
本研究では,小学校算数科教師が,同一内容の授業を複数回実施した場合の省察の様相と,省察が指導計画等に与える影響について明らかにすることを目的としている.前報では,小学校算数科教師が同一授業を複数回行った場合の省察の様相について検討を行った.本報では,小学校算数科教師に対して半構造化面接調査を行い,一単元期間において複数種類の授業を複数回実施する場合の,授業間に行われる教師の省察の様相と,省察が指導計画に与える影響について検討を行った.その結果,単元が一定程度進行した時点での授業においては,第1回授業とそれ以降では,子どもの姿に対する捉えが変容することが示唆され,第2回以降では,単元スケールでの子どもの姿の経過に関する省察が生じる可能性があることが明らかとなった.また,単元スケールでの子どもの姿の経過に関する省察は,指導計画に大幅な変更を生じさせることがあることが明らかとなった.