主催: 一般社団法人 日本科学教育学会
会議名: 日本科学教育学会第48回年会
回次: 48
開催地: 函館工業高等専門学校
開催日: 2024/09/13 - 2024/09/15
社会的な課題を解決するとともに将来の社会をデザインできる創造性を持った人材育成として,我が国ではSTEAM教育が重要視されている.現行の学習指導要領においては,STEAM教育の推進および各教科における探究活動の推進が打ち出された.一方,探究学習において困難とされている点の一つに,生徒自身が「問い」を設定することが挙げられる.東京大学生産技術研究所次世代育成オフィスではSTEAM型探究活動を通して,探究活動の「問いの設定」において「共通化」できる点と「個別化」できる点が見えてきた.生徒自身の興味のあるテーマや課題に対して現状を理解し,限られた時間の中で「問い」を解決するために必要なことは何かを具体化していくプロセスは,テーマや課題が異なっていても共通していると考えられる.本課題研究では,STEAM教育や探究活動における「問い」を設定していくプロセスに着目し,討論する.