抄録
砂質ロームとシルトからなる成層土の飽和浸潤と不飽和浸潤について,鉛直一次元のリチャーズ式により求めた地表面フラックス,土中の圧力水頭分布,不飽和透水係数分布,水分量分布,フラックス分布の変化に基づき,浸潤形態を考察した.上層土の透水係数が下層土に比べて低い場合には,上層土が水分流れを制限し,下層土への水分フラックスを補うために成層土の境界の圧力が低下する.逆に上層土の透水係数が高い場合には,下層土が水分流れを制限し,成層土の境界に水分が溜まって圧力が増加する.上層が砂質ローム,下層がシルトの飽和浸潤では,成層土の境界において水分フラックスの重力成分と圧力勾配成分がそれぞれ不連続に分布して,上層から下層への水分流れの収支を保っている.この不連続な分布が,流れが不安定化する要因であると考えられる.