脳卒中
Online ISSN : 1883-1923
Print ISSN : 0912-0726
ISSN-L : 0912-0726
症例報告
鉄欠乏性貧血による脳静脈血栓症の1例
古賀 正晃溝口 忠孝 橋本 剛田川 直樹森 興太桑城 貴弘矢坂 正弘岡田 靖杉森 宏
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2023 年 45 巻 5 号 p. 414-419

詳細
抄録

症例は43歳の女性.来院前日より頭痛,書字不能,言語理解悪く当院を受診.頭部CTで左頭頂葉皮質下と左頭頂部皮質血管に高吸収域を,頭部MRI T2*で同部位に線状の低信号域を認めた.入院翌日の頭部MRVで左頭頂部皮質静脈の描出不良あり,脳静脈血栓症に伴う皮質下出血と診断した.血液検査では鉄欠乏性貧血を,腹部CTで径8 cm大の子宮筋腫を認め,子宮筋腫による貧血が考えられた.プロテインS/C・アンチトロンビン3の欠損や抗リン脂質抗体などの血栓性素因はなかった.脳出血に対して降圧療法と抗浮腫療法,貧血に対して鉄剤投与,血栓症に対して抗凝固療法を行い,徐々に症状は改善した.右下四分盲,軽度の感覚性失語,失書が残存したため,第20病日にリハビリ目的で転院した.貧血を有する脳出血の症例では,脳静脈血栓症を鑑別に挙げ,早期診断を要する.

著者関連情報
© 2023 日本脳卒中学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top