脳卒中
Online ISSN : 1883-1923
Print ISSN : 0912-0726
ISSN-L : 0912-0726
ジピリダモールとアスピリンの全血中の血小板凝集とATP放出に及ぼす効果(in vitro)
中村 智実内山 真一郎山崎 昌子岩田 誠
著者情報
ジャーナル フリー

2000 年 22 巻 2 号 p. 343-347

詳細
抄録
European Stroke Prevention Study2により,低用量のアスピリン(ASA)とジピリダモール(DP)の併用療法が脳梗塞,TIAの二次予防に相加的な効果のあることが示された.そこで,われわれは健常男性を対象として,ASAとDPのinvitroにおける全血中の血小板凝集とATP放出に及ぼす効果をインピーダンス法による全血凝集計を用いて検討した.DPは10μMADP惹起血小板凝集を20μMで有意に抑制し,ASAは10μMのADPおよび2μg/mlのcollagenによるATP放出を20μMで有意に抑制した,また,血漿アデノシン濃度はDPにより増加する傾向を認めた.以上の結果より,DPとASAの併用による血小板の凝集と放出の両者の抑制が虚血性脳血管障害の再発予防効果の増強に関与し,DPの血小板凝集抑制には血漿アデノシン増加作用が関与している可能性が示唆された.
著者関連情報
© 一般社団法人 日本脳卒中学会
前の記事 次の記事
feedback
Top