ウイルス
Online ISSN : 1884-3433
Print ISSN : 0042-6857
ISSN-L : 0042-6857
特集
TRIM5α
中山 英美塩田 達雄
著者情報
ジャーナル フリー

2005 年 55 巻 2 号 p. 259-265

詳細
抄録
 HIV-1は宿主域が狭く,ヒト以外に感染する動物はチンパンジーのみであり,アカゲザル,カニクイザル,アフリカミドリザル等の旧世界ザルには感染しない.HIV-1感染阻害はサルの個体レベルではなく,細胞レベルにあると考えられてきた.2004年2月26日号のNature誌に,アカゲサルのcDNAライブラリーの中から,HIV-1の感染を抑制する因子として,TRIM5αを同定したとの論文が掲載された.ヒトのTRIM5αはHIV-1の感染を阻害することができないがアカゲザルのTRIM5αはHIV-1の感染を阻害することができる.以前から,ヒトにはN-MLVの感染を抑制する因子Ref1,アフリカミドリザルにはHIV-1以外にもSIVmacなどのレンチウイルスの感染を抑制する因子Lv1の存在が示唆されていたが,それらが,それぞれの細胞中のTRIM5αであることが明らかにされ,TRIM5αのウイルス特異性を担うアミノ酸配列も,わずか1年半の間に決定された.本稿では,最近のTRIM5αに関する知見をまとめた.
著者関連情報
© 2005 日本ウイルス学会
前の記事 次の記事
feedback
Top