日本血管外科学会雑誌
Online ISSN : 1881-767X
Print ISSN : 0918-6778

この記事には本公開記事があります。本公開記事を参照してください。
引用する場合も本公開記事を引用してください。

膀胱癌に対するBCG 膀胱内注入療法に起因した多発大動脈瘤の1 例
藤井 健一郎水元 亨庄村 遊藤永 一弥澤田 康裕寺西 智史
著者情報
ジャーナル フリー 早期公開

論文ID: 14-00109

この記事には本公開記事があります。
詳細
抄録
要旨:症例は73 歳男性.以前膀胱癌に対し経尿道的膀胱腫瘍切除術,BCG 膀胱内注入療法を受け無再発で経過していた.1 カ月前より夜間発熱を認め腹部腫瘤を自覚するため当院を受診した.CT 検査にて感染性胸部および腹部大動脈瘤が疑われ入院となった.入院4 日目のCT にて腹部大動脈瘤の拡大を認め手術を施行した.手術はリファンピシン浸透人工血管を使用し人工血管置換,大網充填術を施行した.術中組織培養よりガフキー陽性,その後Mycobacterium bovis と診断され抗生剤治療を開始した.術後2週間目のCT 検査にて胸部下行大動脈瘤の拡大を認め手術を追加した.手術はリファンピシン浸透人工血管にて下行大動脈置換術を施行した.術後経過良好で10 日目に軽快退院した.現在術後14 カ月が経過するも炎症反応の再燃および動脈瘤の再発は認めていない.BCG 療法後の結核性動脈瘤の合併は極めて稀であり,文献的考察を加え報告する.
著者関連情報

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/4.0/deed.ja
feedback
Top