廃棄物学会研究発表会講演論文集
第17回廃棄物学会研究発表会
セッションID: P1-C5-7
会議情報

C5 焼却灰性状
焼却主灰中の化学形態別逐次抽出法の検討
*大前 一樹鈴木 義丈中村 利廣
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
Tessier らの逐次抽出法を焼却主灰中の Pb に適した方法を確立した。すなわち、化学形態を水溶態 ( DW )、酢酸アンモニウム抽出態 ( AC )、酢酸抽出態 ( AA )、ピロリン酸カリウム抽出態 ( PD )、酸性シュウ酸アンモニウム抽出態 ( OX )、残渣 ( RES ) の 6 形態に分画し、逐次抽出法の溶媒、固液比等の各条件を見直した。濃度測定には原子吸光光度分析を用い、各抽出物残渣をX線回折分析し元素の移動についての検討を行った。また、各抽出前後での元素移動を把握するために各抽出液を点滴濾紙に滴下し、蛍光 X 線分析に供した。
著者関連情報
© 2006 一般社団法人 廃棄物資源循環学会
前の記事 次の記事
feedback
Top