抄録
本研究は都市ごみ飛灰中のカドミウムを対象として逐次抽出法、XAFS分析を行い、結果を比較することで、カドミウムの化学形態を逐次抽出法を用いて推定するための情報を得ることを目的とした。分画の傾向がXAFS分析と逐次抽出法では一致していることがわかり、どのような化学形態のカドミウムが各分画において抽出されているかがわかった。カドミウムの溶出・抽出にはpHが非常に大きく影響した。飛灰中に含まれるCdCl2は、水溶態における溶液のpHが中性の場合は抽出されるが、アルカリ性の場合は水酸化物として沈殿していた。酢酸アンモニウム抽出態では水酸化物と一部のCdOが抽出された。水溶態、酢酸アンモニウム抽出態によって易溶性のカドミウム化合物とそれらの再沈殿物を含む水酸化物、そして酸化物の一部が抽出されるといえ、これらの分画においては注意が必要であるが、飛灰中のカドミウムの形態は逐次抽出法により評価されうる。