関西病虫害研究会報
Online ISSN : 1883-6291
Print ISSN : 0387-1002
ISSN-L : 0387-1002
原著論文
スクミリンゴガイの捕獲に用いられるトラップ用餌が水生生物の誘引と生存に及ぼす影響
増田 倫士郎北野 大輔
著者情報
ジャーナル フリー

2023 年 65 巻 p. 28-34

詳細
抄録

スクミリンゴガイは,移植直後のイネを食害する有害生物である。本種の防除にはコイの餌,米ぬかおよび米麹を重量比で1:1:1になるように混合したMix餌を使用したトラップの有効性が指摘されてきている。しかし,同餌には他の生物種も誘引される可能性があり,水生生物に及ぼす負の影響が懸念される。本研究では,Mix餌が水生生物の誘引と生存に及ぼす影響を把握するために,滋賀県の水路と水田において,Mix餌を入れたトラップに捕獲される生物を調査した。その結果に基づき水生生物種を選定し,水田において,Mix餌がその生存率に及ぼす影響を明らかにした。トラップには,魚類6種,貝類3種,水生甲虫9種およびカエル類3種(幼体)が捕獲された。水田での調査の結果,Mix餌はミナミメダカ,ヒメタニシ,水生甲虫,ならびにカエル類の幼生各種の生存率に影響を及ぼさなかった。以上のことから,Mix餌には様々な水生生物が誘引されるものの,その生存に及ぼす影響は小さいことが示唆された。

著者関連情報
© 2023 関西病虫害研究会
前の記事 次の記事
feedback
Top