一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集
64回大会(2012年)
セッションID: 3D-4
会議情報

口頭発表 5月13日 被服
ズボン着脱時の重心動揺解析
*柴田 優子布施谷 節子
著者情報
キーワード: ズボン, 着脱, 重心動揺
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

目的
若者が容易に行うことができるズボンの着脱であっても、高齢者にとっては必ずしも容易ではない。容易で安全な着脱のためには安定した姿勢が必要であろう。そこで、ズボンのデザインや着脱時の姿勢によって重心動揺に違いがあるのかを明らかにすることを目的とし、まずは若者を被験者としてデータを収集することとした。これにより、着脱の難易性の指標を捉えることとした。
方法
ズボンのデザインは前あきストレート・横あきストレート・総ゴムストレート・ワイド・スキニーの5種類とした。着脱する姿勢は立位・椅座位・壁に寄りかかる姿勢の3種類とした。被験者は女子学生20名とした。着衣および脱衣時の重心動揺を重心動揺計(UM-BARⅡ)により計測した。同時にビデオカメラでその様相を撮影した。得られた軌跡長・X座標値・Y座標値・外周面積・所要時間について分析した。
結果および考察
(1)ズボンのデザインによる比較: 軌跡長ではスキニーが最も長く、前あきストレートおよび総ゴムストレートは短いことがわかった。所要時間についても同様の結果であった。一方、立位姿勢ではズボンの種類による動作域の差異はほとんどみられなかった。
(2)姿勢による比較: 椅座位が最も軌跡長は長く、所要時間が長いことがわかった。また、立位は左右方向の動きが大きく、椅座位は前後方向の動きが大きい傾向がみられた。一方、壁に寄りかかる姿勢は他の姿勢に比べ前後および左右の動きが小さい傾向がみられた。姿勢によって必要な動作域が異なるという結果から、身体機能が低下した高齢者ではそれぞれに合った着脱姿勢を選ぶことで、より安全にそして容易にズボンを着脱できる可能性あることが示された。

著者関連情報
© 2012 一般社団法人 日本家政学会
前の記事 次の記事
feedback
Top