北関東医学
Online ISSN : 1881-1191
Print ISSN : 1343-2826
ISSN-L : 1343-2826
症例報告
EBウイルス,サイトメガロウイルスの重複感染により発症した伝染性単核症の一例
橋本 伸弘堀 尚明
著者情報
ジャーナル フリー

2020 年 70 巻 3 号 p. 243-247

詳細
抄録

2週間続く嘔吐と2日間の発熱を主訴に受診した,生来健康な3歳女児.両側頸部リンパ節腫脹,肝脾腫(肋骨弓下肝4 cm,脾2 cm),白血球数増加(WBC 36,560/μL,リンパ球43.5%,異型リンパ球18%),肝逸脱酵素の上昇(AST 1,474 IU/L,ALT 1,673 IU/L),Epstein-Barr virus(EBV),Cytomegalovirus(CMV)のIgM,polymerase chain reaction(PCR)法が共に陽性であり,EBV,CMVの重複感染による伝染性単核症と診断した.AST,ALTは2,545 IU/L,2,395 IU/Lまで上昇したが,抗ウイルス薬を使用せずに約2か月で正常化した.健常小児でPCR法によって重複感染を証明した伝染性単核症の詳細な臨床報告は少ない.今後同様の症例が蓄積され,EBV,CMV重複感染の正確な臨床評価がなされることを期待する.

著者関連情報
© © 2020, 北関東医学会
前の記事 次の記事
feedback
Top