呼吸臨床
Online ISSN : 2433-3778
ISSN-L : 2433-3778
特集
【特集】肺疾患のあらたな診断手技としてのクライオバイオプシー びまん性肺疾患への応用と問題点
馬場 智尚片野 拓馬真玉 豪士相子 直人磯本 晃佑大利 亮太田畑 恵里奈新谷 亮多佐渡山 伸子池田 慧山川 英晃丹羽 崇仲川 宏昭織田 恒幸奥田 良関根 朗雅北村 英也小松 茂萩原 恵里梅田 茂明奧寺 康司武村 民子小倉 高志
著者情報
ジャーナル フリー

2017 年 1 巻 1 号 論文ID: e00003

詳細
抄録
2017年3月にERBECRYO 2システム(ERBE社)が気管支鏡下の肺生検および異物除去を目的として医薬品医療機器総合機構(PMDA)から薬事承認を受けた。すでに海外でびまん性肺疾患の診断に対しての有用性が報告され,実臨床でも広く利用されている。通常の鉗子による経気管支肺生検と比べ,大きく良質な検体が得られる一方,出血や気胸といった合併症は増加する。本項では,びまん性肺疾患に対してのcryobiopsyの概要について述べる。
著者関連情報
前の記事 次の記事
feedback
Top