関東東山病害虫研究会報
Online ISSN : 1884-2879
Print ISSN : 1347-1899
ISSN-L : 1347-1899
東京都奥多摩地域のワサビ栽培における害虫相とヘリジロカラスニセノメイガの被害
竹内 浩二竹内 純西村 修一大林 隆司
著者情報
ジャーナル フリー

2006 年 2006 巻 53 号 p. 111-114

詳細
抄録
東京都西多摩郡奥多摩地域のワサビ栽培圃場で害虫19種の発生を確認した。その中で, ヘリジロカラスニセノメイガ, カブラハバチ類, ナトビハムシが生産上の大きな障害となっており, 特にヘリジロカラスニセノメイガによる被害が大きいことが明らかになった。ヘリジロカラスニセノメイガ幼虫の発生は6~7月と9~11月の2回見られ, 秋期に採集した幼虫は繭内で幼虫越冬した。本種幼虫に対してBT剤は高い効果を示した。
著者関連情報
© 関東東山病害虫研究会
前の記事 次の記事
feedback
Top