計量国語学
Online ISSN : 2433-0302
Print ISSN : 0453-4611
特集・招待論文B
N-gram を使った文法項目の抽出と学習者コーパスに基づく 妥当性検証
李 在鎬長谷部 陽一郎
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2017 年 31 巻 2 号 p. 116-127

詳細
抄録

N-gramモデルを利用した文法項目の抽出と検証を行った.単語N-gramを利用した表現抽出によって,文法項目ないしは機能表現を効率的に獲得できることを示した.まず,日本語教育的観点からコーパス研究と文法研究を整理し,学習者コーパスに対する計量的な分析を行うことは,学習者言語の全体像を把握できる点で意味があることを指摘した.次に,李・佐々木(2015)のコロケーション表現リストを精査し,機能表現リスト(560項目)を構築した.そして,この機能表現の妥当性を検証する目的で,「YNU書き言葉コーパス」に対する使用頻度の分析を行った.分析の結果,学習者の習熟度が上がっていくにつれ,中級レベルの機能表現が増える傾向であることが明らかになった.

著者関連情報
© 2017 計量国語学会
前の記事 次の記事
feedback
Top