計量国語学
Online ISSN : 2433-0302
Print ISSN : 0453-4611
2020年度テーマ特集 計量的言語データ分析と日本語教育
日本語接続表現の計量的分析に基づく指導法の提案
阿辺川 武仁科 喜久子八木 豊ホドシチェック ボル
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2020 年 32 巻 7 号 p. 387-402

詳細
抄録

本論文では,日本語学習者の接続表現の使用傾向の分析から,接続表現の使い方の問題点を見つけ出し,適切な指導法の提案をおこなった.分析手法として大規模コーパスから作成した接続表現リストを用いて,「基本と派生」「指示語」「辞書記載」「意味機能」の4つの観点から接続表現を分類し,学習者論文や学習者作文を含む5つのコーパスの接続表現の使用傾向を比較した.分析の結果,学習者作文での接続表現の使用頻度が最も高く,特定の意味機能を持つ接続表現を多用していることがわかった.そして,同程度の日本語レベルの学習者によって記述された文章でもレジスターの違いにより接続表現の使用傾向が異なることがわかり,学習者の書いた文章の分析では複数の異なるレジスターを用意する必要性が示された.

著者関連情報
© 2020 計量国語学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top