東近江総合医療センター消化器内科 滋賀医科大学附属病院総合内科学講座
滋賀医科大学附属病院消化器内科
滋賀医科大学附属病院総合内科学講座 東近江総合医療センター 循環器内科
滋賀医科大学附属病院総合内科学講座 東近江総合医療センター 救急科
2017 年 106 巻 6 号 p. 1199-1205
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
症例1は80歳代,男性.食思不振・便秘症の精査のため紹介され,肝障害および肝CT値の上昇を認めた.アミオダロン内服中止により肝CT値の改善を認め,7カ月後,肝機能は正常化した.症例2は80歳代,女性.アミオダロン内服開始16カ月後にアミオダロンによる肝硬変と診断し,同薬を中止したが,肝不全により死亡した.アミオダロンによる肝障害は,時に肝硬変へと進展する重大な副作用であり,注意を要すると考えられた.
日本内科学会会誌
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら