日本内科学会雑誌
Online ISSN : 1883-2083
Print ISSN : 0021-5384
ISSN-L : 0021-5384
今月の症例
6カ月前より蛋白尿と尿糖を認め,ぶどう膜炎を契機に診断された尿細管間質性腎炎ぶどう膜炎症候群(TINU症候群)の1例
松井 勇人石川 英二舩山 華奈子福森 あゆみ森 睦貴渡邉 麻衣子野田 真理子清水 敦哉
著者情報
ジャーナル フリー

2023 年 112 巻 11 号 p. 2122-2128

詳細
抄録

49歳,女性.6カ月前の健診で軽微な蛋白尿と尿糖を指摘されていた.左眼の飛蚊症を自覚し,眼科で左ぶどう膜炎と診断された.その際に検尿異常と腎機能障害を指摘され腎臓内科へ紹介となり,腎生検で尿細管間質性腎炎を認め,尿細管間質性腎炎ぶどう膜炎症候群(tubulointerstitial nephritis and uveitis syndrome:TINU症候群)と診断した.TINU症候群は,経過中にぶどう膜炎の再発や慢性腎臓病(chronic kidney disease:CKD)へ進行することも多く,内科医と眼科医が連携して診療にあたることが重要である.

著者関連情報
© 2023 一般社団法人 日本内科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top