人間ドック (Ningen Dock)
Online ISSN : 2186-5027
Print ISSN : 1880-1021
ISSN-L : 1880-1021
原著
胃がんリスク検診と上部消化管内視鏡での胃粘膜萎縮所見との関連 - 中・高度萎縮のA群への混入を減らすために -
藤田 映輝大塚 博紀河村 正敏萩原 美桜菅原 知紀徳田 宇弘菅野 壮太郎小野田 教高
著者情報
ジャーナル フリー

2015 年 30 巻 1 号 p. 38-45

詳細
抄録

目的:胃がんリスク検診(ABC分類)で測定されるペプシノゲン(PG)およびヘリコバクター・ピロリ(Hp)抗体(Ab)と,上部消化管内視鏡(EGD)上の胃粘膜萎縮との関連を調査し,胃がん発生の可能性が高い中・高度胃粘膜萎縮(中高萎縮)を検出するに最適な方法と基準を明らかにすることを目的とした.
方法:2011年4月~2014年3月の3年間に,ABC分類とEGDを同日に受けた308例のうち,ABC分類が当健診センターにおいて初であり,Hp除菌歴なしと回答した175例を対象とし,対象者の胃粘膜萎縮度を,木村・竹本分類のC-3以上で中高萎縮とし,PGやHpAbとの関連を解析した.
結果:現行のABC分類ではA群に15.2%の中高萎縮が混入した.中高萎縮を峻別するためにはPGⅠ/Ⅱが4.7以下や,HpAbが4~5U/mL以上が最良点であった.ROC解析からは,中高萎縮の峻別にはPGⅠ/Ⅱが最良であったが,HpAbとの有意差はなかった.
結論:現行のABC分類ではA群に15.2%の中高萎縮が混入するが,PGⅠ/Ⅱを4.7やHpAbを5U/mLとしたカットオフ値を設定して仮ABC分類を定義すると,陽性率を有意に上昇させることなくA群の中高萎縮を7.8%へ半減させることができる.

著者関連情報
© 2015 公益社団法人 日本人間ドック学会
前の記事 次の記事
feedback
Top