国立のぞみの園紀要
Online ISSN : 2435-0494
罪を犯した知的障害者の自立に向けた効果的な支援体制と必要な機能に関する研究 (概要)
渡辺 次男清水 義悳狩野 祥司石川 恒高橋 勝彦山田 邦雄遅塚 昭彦北岡 賢剛阿部 百合子前田 秀信小野 隆一藤本 信次久保 泰博関口 清美高橋 厚子中川 英男吉本 ひろみ渡辺 正幸小林 隆裕古川 慎治瀬間 康仁前澤 幸喜等々力 伸司木村 敦岸 規子前川 洋平古田 康輔西村 朋子三宅 仁士南 一成下山 徹高原 伸幸押切 宣裕山本 裕之村野 伸介佐藤 孝之小島 秀樹芝 康隆新井 邦彦悴田 徹飯塚 浩司篠原 浩貴小野 はるな
著者情報
研究報告書・技術報告書 オープンアクセス

2009 年 2 巻 p. 22-35

詳細
抄録

犯罪歴のある知的障害者は、刑務所等出所後、地域社会に復帰するための支援が不十分なために、再犯を繰り返す確率が高く、社会的な問題となっている。 このため、こうした知的障害者の再犯を防ぎ、地域生活移行を推進するために、どのような機能を持った支援体制を整備することが効果的であるか、その体制のあり方と必要な機能について研究を行うものである。

著者関連情報
© 2009 独立行政法人国立重度知的障害者総合施設のぞみの園

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top