日本食品工業学会誌
Print ISSN : 0029-0394
包装資材別の原料糖の貯蔵試験
長谷 幸福本 義之高月 信子鈴木 繁男
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

1966 年 13 巻 5 号 p. 186-194

詳細
抄録
1964年6月下旬から10月下旬までの4ヵ月間,麻袋づめとクラフト紙袋づめの原料糖を,神奈川県下と福岡県下の2ヵ所の倉庫で貯蔵試験を行ない,下記のような結果を得た。
(1) “はえ”付け位置の最下段のものに,とくに変質の傾向がみとめられた。下から2段目の変質はきわめて少なく,3段目より上段はほとんど変質は認められなかった。
(2) 貯蔵庫内の下部は上部よりも,全貯蔵期間を通して温度が2~5℃低いが,相対湿度は約10%高く,つねに70%以上を示していた。そのために,“はえ”の下段のものが吸湿し,遂には転化を伴なう変質を,起こしたものと考えられる。
(3) 倉庫条件の良好なときは,麻袋づめのほうが変質は少なかった。しかし,条件の悪いときは,麻袋づめ・紙袋づめともに,同程度の変質をしていた。
(4) クラフト紙袋は,ミシン掛けの糸目のところから吸湿して,局部的なしみ出しをする傾向があった。麻袋も洗麻袋は,麻袋の特性を失なってしまい,局部的の“しみ出し”や流れの状態を示した。
著者関連情報
© 社団法人 日本食品科学工学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top