日本食品工業学会誌
Print ISSN : 0029-0394
温州ミカン用試作搾汁機によるミカン果汁の品質
飯野 久栄太田 英明渡辺 敦夫大谷 敏郎木村 進
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

1982 年 29 巻 5 号 p. 283-289

詳細
抄録
温州ミカン用試作搾汁機で搾汁した温州ミカン果汁の品質を検討し,同時にインライン搾汁機による果汁の品質と比較した。
(1) 試作搾汁機による果汁の酸度は,インライン搾汁機による果汁より低く,糖酸比も高い値を示した。
(2) 試作搾汁機による果汁の色調は,インライン搾汁機のものよりa値が高く,b値は低かった,すなわち,インライン搾汁機の果汁が黄色を強く呈し,かつ回収油含量も高かった。
(3) ヘスペリジンおよびカロチノイド含量は試作搾汁機の後期浸出汁ほど高い値を示した.これに対して,インライン搾汁機のものは小さかった。
(4) 果汁ヘッドスペースガス成分では,インライン搾汁機のものの方がd-limonene, α-pinene, γ-terpineneなどのテルベン系炭化水素が多く,一方,試作搾汁機の果汁ではエタノールとd-limoneneが主要成分であった。
(5) 官能検査では,試作搾汁機の初期浸出汁が最上で,次いで中期浸出汁およびインライン搾汁機のものであった。
以上の結果に基づいて,本試作搾汁機による果汁品質を総合的に論議した。
著者関連情報
© 社団法人 日本食品科学工学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top