日本食品工業学会誌
Print ISSN : 0029-0394
ヘテロ発酵型乳酸菌から生成されるガスの抑制
鍋谷 修澤田 玄道高野 光男芝崎 勲
著者情報
ジャーナル フリー

1984 年 31 巻 6 号 p. 401-407

詳細
抄録

包装食肉製品などで発生するヘテロ発酵型乳酸菌による膨脹変敗を,ホモ発酵型乳酸菌の抗菌作用を利用して防止できるかどうか検討してみた。
(1) ホモ発酵型乳酸菌24株のうち,ヘテロ発酵型乳酸菌の増殖,及びガス生成を抑制できる最も有効な株として,N-50株(Pediococcus cerevisiae)をスクリーニングした。
(2) ガス生成の最も強いヘテロ発酵型乳酸菌Tk-1株(Lactobacillus cellobiosus)に対するN-50株の抗菌作用は主としてMn++の拮抗によるものであることがわかった。さらに,Tk-1株のガス生成量も,N-50株の増殖量も培地のMn++含有量に大きく依存することが確認できた。
(3) Mn++飢餓状態で好気培養したN-50株の菌体と短時間接触処理することで,培養液からMn++を吸着除去することが出来た。N-50株のMn++の吸着はLANGMUIRの吸着等温式に従った。

著者関連情報
© 社団法人 日本食品科学工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top