日本心理学会大会発表論文集
Online ISSN : 2433-7609
日本心理学会第85回大会
セッションID: SS-014
会議情報

公募シンポジウム
「思い出」を科学する—自伝的記憶研究の現在と未来5—
山本 晃輔槙 洋一瀧川 真也杉森 絵里子佐々木 真吾小林 剛史清水 寛之伊東 裕司
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

日常,昔の友人と再会したり,以前よく行った場所を訪れたりすることを通して,懐かしい思い出に浸ることがある。近年,自伝的記憶やナラティブ,回想,ノスタルジー等,「思い出」を巡る心理学的研究が認知や発達,臨床等の各方面で盛んに行われ,注目を集めている。その一方で,分野を超えた統一的理解が十分に進んでいない状況にある。本シンポジウムでは,自伝的記憶を中心とした複数の研究領域について理解を深め,それを軸に自伝的記憶研究の現在と未来について議論することを通して,統一的理解を得ることが目的である。話題提供では,近年の自伝的記憶に関する研究の中から「自伝的記憶を他者に話すこと(杉森)」,「自伝的記憶における想起のコントロール(佐々木)」,「食に関するにおいによる自伝的記憶想起(小林)」について各分野の現状や最新の知見を紹介し,他分野との関連性についての視点を提供する。次いで,清水寛之氏,伊東裕司氏よりコメントを頂き,全体討論へとつなげたい。

著者関連情報
© 2021 公益社団法人 日本心理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top