日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
第17回秋季シンポジウム
セッションID: 3E03
会議情報

ガラス基板上各種3次元ナノ構造体の作製と多機能化
*和田 健二
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
ITO膜付きガラス基板上に欠陥の少ないAlを蒸着すると、電気化学的な陽極酸化によってガラス表面に自己組織化した多孔質アルミナのナノ構造膜が生成する。この膜を利用してさらに異分野のゾルゲル法、電析法、電着法とを組み合わせることによって多機能化し、光触媒材、垂直磁気記録媒体、太陽電池などへの応用が期待できる材料となる。こうして得られたガラス上の種々のナノ構造体の作成方法とその微細構造および特性評価結果を中心に報告する。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2004
前の記事 次の記事
feedback
Top