精密工学会学術講演会講演論文集
2006年度精密工学会秋季大会
セッションID: K66
会議情報

生産原論
「ものづくり」に対する理工系学生の取り組み方の現状について
その7~1年生における授業外加工実習の場合
川島 忠雄河西 敏雄*西村 一郎
著者情報
キーワード: 生産原論
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
入学したばかりの学生を対象に加工実習を希望者のみに授業外で実施している。多数の希望学生がいるが、加工実習には丸一日を要するので毎年20名前後に限定している。内容は、「小型文鎮」の製作で、工作機械(旋盤、フライス盤、ボール盤等)の機械操作方法、使用する工具(バイト、エンドミル、タップ、ダイス、ドリル、ヤスリ等)の使用方法の基礎を学ばせ、さらに図面の見方、加工上の測定等を習得させることが目的である。
著者関連情報
© 2006 公益社団法人 精密工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top