抄録
短下肢装具を装着することによって,静止立位時の重心動揺や体幹への外乱刺激を与えた際の重心動揺が減少することが報告されており,姿勢反射障害に対する装具装着の有効性が検討されている。そこで本研究では,両側支柱付き短下肢装具(AFO)装着条件と裸足条件で床面からの外乱刺激を与えた場合の重心動揺量の相違について明らかにすることを目的とした。健常成人女性を対象にしてAFO装着条件と裸足条件下で立位を保持させ,床面からの外乱刺激(PF前後移動刺激,PF回転移動刺激)を与えた際の両条件における重心動揺量RMS(root mean square)を算出して比較した。その結果,PF後方移動でのみ有意に重心動揺量が減少した。したがって,本研究より,短下肢装具装着が重心動揺を減少させるか否かは外乱刺激の種類によって異なることが示された。