2020 年 42 巻 6 号 p. 284-289
現在,情報社会におけるキーワードとして,IoT(Internet of Things),クラウドコンピューティング,エッジコンピューティング,5G(第5世代移動通信システム)が注目されている.特に,こうした情報技術や情報サービスを利用した結果として,大規模データが蓄積され,ビッグデータの利活用にも注目が集まっている.さらに,AI(Artificial Intelligence)の発展は目覚しく,深層学習として様々なディープラーニングのアルゴリズムに関する研究も精力的に行われている.このような背景から,2019年11月1日に文部科学省から「教育改革に向けた主な取り組み」が発表された.この発表資料では,AI戦略等を踏まえたAI人材の育成,数理・データサイエンス・AIをキーワードとして,現代社会における必須知識としてのデータサイエンスとAIに関するスキルを修得するための方針について記載されている.本稿では,「数理・データサイエンス・AI」に関する高等教育機関における教育の一例を紹介する.