慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科
2019 年 12 巻 2 号 p. 9-18
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
国連加盟国193ヵ国の賛同により,持続可能な開発目標(以下,SDGs)が採択されてから約4年が経過する.日本国内では,自治体や企業がSDGsの達成に向けた取り組みを模索し,一層の広がりを見せている.本稿では,多様なステークホルダーがそれぞれ直面している課題に対して,備えている専門性や知見をSDGsと掛け合わせることで課題を解決する可能性と,そうした動きの中で果たすべき学術の役割について論じ,今後の動向を展望する.
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら