本研究は、避難指示・解除区域市町村における福島再生賃貸住宅の供給実態と入居者の生活実態を明らかにすることを目的とするものである。本研究を通じて、福島再生賃貸住宅は、避難指示・解除区域市町村において、避難者の帰還にも新たな住民の移住にも重要な役割を果たしているが、入居者は、医療、買い物、福祉などの生活環境に不満を感じており、また、近所付き合いなどのコミュニティ・交流環境を改善すべきであると考えていることが明らかになった。本研究では、今後の検討課題として、福島再生賃貸住宅に入居している帰還者と移住者のそれぞれの生活実態に即した支援策の充実、福島再生賃貸住宅およびその入居者を取り巻く生活環境の充実を指摘している。