日本臨床外科学会雑誌
Online ISSN : 1882-5133
Print ISSN : 1345-2843
ISSN-L : 1345-2843
原発性十二指腸球部進行癌の1例
リンパ節転移からみた術式の文献的考察
籾山 卓哉角村 純一吉留 克英宮崎 実永井 勲
著者情報
ジャーナル フリー

2003 年 64 巻 3 号 p. 646-651

詳細
抄録
胆石症術前に偶然診断された原発性十二指腸球部進行癌の1例を経験した. 56歳,女性.胆嚢炎を併発した胆石症加療目的で当科に紹介された.術前スクリーニングの上部消化管内視鏡検査で原発性十二指腸球部癌と診断された.幽門側胃および十二指腸球部切除術, Billroth II法再建,リンパ節郭清と胆嚢摘出術を施行した.腫瘍は十二指腸球部上壁中心で3.2×2.5cmのBorrmann 1型様で,病理組織診断は低分化腺癌, ss, n (-)であった.
十二指腸進行癌では通常膵頭十二指腸切除術が必要とされるが,本症例のような漿膜浸潤を認めない球部癌に対する術式に関しては議論の余地があると思われる.今回十二指腸球部癌の手術術式に関し主にリンパ節転移の面から文献的考察を試みた.
著者関連情報
© 日本臨床外科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top