宗教研究
Online ISSN : 2188-3858
Print ISSN : 0387-3293
ISSN-L : 2188-3858
現代宗教としてのイスラーム : 世界的なウンマとモスクを中心とする地域コミュニティ(宗教の創りだす絆-信仰による交わりの意義と可能性-,公開シンポジウム,<特集>第七十回学術大会紀要)
小杉 泰
著者情報
ジャーナル フリー

2012 年 85 巻 4 号 p. 905-930

詳細
抄録

イスラームは現在もっとも急速に拡大する世界宗教とされる。一九七〇年代以降のイスラーム復興によって、世俗化の流れが逆転し、人びとの間に「宗教による絆」が再生されるようになった。イスラームでは、具体的な行為規定を伴うシャリーア(天啓の法)を、信徒の日常生活の規範たらしめる。その法は世界的なウンマ(イスラーム共同体)の法であると共に、地域コミュニティを再構築する際の基盤となる。国家の制定法から排除されても、シャリーアはムスリムの信仰行為、家族関係、日常生活、地域社会の活動などにおいて根強く残り、それがイスラーム復興と共に再強化されてきた。共同体的な実践が信仰の発露となることが一般的であり、モスク(礼拝所)がコミュニティの中心となる。共通の現象として(一)聖典クルアーンなどのイスラーム教育、(二)モスク建設と礼拝の奨励、(三)相互扶助などの福祉活動、(四)巡礼の増加、(五)イスラーム銀行の設立などが観察される。

著者関連情報
© 2012 日本宗教学会
前の記事 次の記事
feedback
Top