Toggle navigation
J-STAGE home
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
資料・記事を探す
資料を探す:資料タイトルから
資料を探す:分野から
資料を探す:発行機関から
記事を探す
データを探す(J-STAGE Data)
J-STAGEについて
J-STAGEの概要
各種サービス・機能
公開データ
利用規約・ポリシー
新規登載の申し込み
ニュース&PR
お知らせ一覧
リリースノート
メンテナンス情報
イベント情報
J-STAGEニュース
特集コンテンツ
各種広報媒体
サポート
J-STAGE登載機関用コンテンツ
登載ガイドライン・マニュアル
閲覧者向けヘルプ
動作確認済みブラウザ
FAQ
お問い合わせ
サイトマップ
サインイン
カート
JA
English
日本語
詳細検索
システム制御情報学会 研究発表講演会講演論文集
資料トップ
巻号一覧
この資料について
J-STAGEトップ
/
システム制御情報学会 研究発表講演会講演論文集
/
第49回システム制御情報学会研究発表講演会
/
書誌
第49回システム制御情報学会研究発表講演会
セッションID: 1B3-2
DOI
https://doi.org/10.11509/sci.SCI05.0.17.0
会議情報
システム制御理論研究交流会の独自企画講演 追従制御系の設計
システムタイプ理論からハイブリッドシステム制御まで
*細江 繁幸
著者情報
*細江 繁幸
責任著者(Corresponding author)
キーワード:
出力追従
,
非線形システム
,
ロバストネス
,
外生信号の非有界性
会議録・要旨集
フリー
詳細
発行日: 2005 年
受付日: -
J-STAGE公開日: 2008/06/14
受理日: -
早期公開日: -
改訂日: -
メタデータをダウンロード
RIS形式
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
BIB TEX形式
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
テキスト
メタデータのダウンロード方法
発行機関連絡先
記事の概要
抄録
著者関連情報
共有する
抄録
非線形システムの出力追従制御問題については多くの研究があり、基本的な問題はほぼ解決済みのように見える。しかし、線形系の結果と比べると,ロバスト性や目標値信号・外乱のクラスについての検討が不十分な部分があるようである。本稿では簡単な例題を通して、これらの問題点を指摘する.また,将来の重用な課題であるハイブリッドシステムの出力追従制御問題について部分的な成果を紹介する。
引用文献 (0)
関連文献 (0)
図 (0)
著者関連情報
電子付録 (0)
成果一覧 (0)
被引用文献 (0)
© 2005 システム制御情報学会
前の記事
次の記事
お気に入り & アラート
お気に入りに追加
追加情報アラート
被引用アラート
認証解除アラート
関連記事
閲覧履歴
Exact, Fast and Flexible L1 Cache Configuration Simulation for Embedded Systems
東南極表面積雪の金属濃度およびSr-Nd同位体比分析
Higher incidence of nasopharyngeal carcinoma in some regions in the world confers for interplay between genetic factors and external stimuli
[title in Japanese]
2P1-P15 効率的なインタラクションによる複雑環境下でのユーザ探索(コミュニケーション・ロボット)
このページを共有する
feedback
Top
J-STAGEへの登録はこちら(無料)
登録
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインは
こちら