明海大学歯学部機能保存回復学講座歯科補綴学分野
日本歯科大学生命歯学部歯科補綴学第1講座
2020 年 26 巻 2 号 p. 84-89
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
本稿では,現在報告されているオーラルフレイルの評価基準の紹介とともに,オーラルフレイルにおける咀嚼能力評価の現状について解説した.しかし,咀嚼能力のみならず口腔機能の評価自体が日常臨床の中で実践されているとは言い難い.我われ歯科医療従事者は,咀嚼能力を含めた口腔機能評価の重要性についての再認識とともに,日常臨床における口腔機能評価の実践が求められている.
下顎運動機能とEMG論文集
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら