空気調和・衛生工学会大会 学術講演論文集
Online ISSN : 2424-2179
Print ISSN : 1880-3806
ISSN-L : 1880-3806
平成26年度大会(秋田)学術講演論文集 第8巻 性能検証・実態調査 編
セッションID: E-58
会議情報

環境共生型高層オフィスビルにおけるエネルギーならびに水の使用実態調査(第3報) 運用開始後8年間の評価
*牛尾 智秋山口 弘雅岩井 良真豊村 幸毅守 雅俊
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

環境共生のモデルビルとして建設されたKビルについて、完成以降8年間のエネルギーと水の消費実態を示した。2012年の年間一次エネルギー量は1,148MJ/m2/年、完成以降、冷熱は減っており、2012年で年積算が冷熱71kWh/m2/年、温熱20kWh/m2/年、最大が冷熱43W/m2、温熱28W/m2であった。水の消費量は日最大量が飲用35~47L/日/人、雑用31~35L/日/人、雑用水の43%が再利用水であった。室温緩和、タスクアンビエント空調風量の適正化、照度見直しにより、基準階の最大冷熱は減っており、2012年で最大冷熱が49W/m2であった。

著者関連情報
© 2014 公益社団法人 空気調和・衛生工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top