心臓
Online ISSN : 2186-3016
Print ISSN : 0586-4488
ISSN-L : 0586-4488
症例
痙攣重積発作を契機として発症した,たこつぼ心筋障害(mid ventricular ballooning)の1例
永井 利幸唐澤 隆明真鍋 知宏影山 智己香坂 俊河村 朗夫安斉 俊久岩永 史郎吉川 勉小川 聡
著者情報
ジャーナル フリー

2009 年 41 巻 11 号 p. 1246-1251

詳細
抄録
症例は70歳,男性.既往に脳動静脈奇形があり,痙攣発作を繰り返していた.仕事中に痙攣発作があり,救急搬送された.痙攣はジアゼパムの投与で改善したが,心電図変化から(I,aVL,V1~5のST上昇)急性心筋梗塞を疑われ,緊急カテーテル検査を施行されるも,冠動脈は正常であった.しかし,左室造影で心室中部の無収縮と心室基部および心尖部の過収縮を認め(左室駆出率40.4%),mid ventricular ballooningが疑われた.経時的に左室壁運動の改善傾向を認め,第9病日に軽快退院となった.ストレスなどを契機として発症するたこつぼ心筋障害の亜型としてmid ventricular ballooningが報告されているが,現在までに数例程度しかなく,特に痙攣を契機としたものはほとんど報告がなく,臨床的に重要であると考えられたので報告した.
著者関連情報
© 2009 公益財団法人 日本心臓財団
前の記事 次の記事
feedback
Top