心臓
Online ISSN : 2186-3016
Print ISSN : 0586-4488
ISSN-L : 0586-4488
研究 正常者における尿ProstaglandinならびにKallikrein排泄量に及ぼすFurosemideの効果
阿部 圭志保嶋 実色川 伸夫千葉 知桜井 豊伊藤 徹吉永 馨斉藤 鉄男
著者情報
キーワード: 腎性降圧物質
ジャーナル フリー

1978 年 10 巻 3 号 p. 255-261

詳細
抄録

腎で産生されるprostagladin Eは利尿ならびにNa利尿に関与していると考えられる.最近の研究ではfurosemideの利尿作用がprostaglandinの産生阻害剤であるindomethacinで減少することから,furosemideの利尿作用に腎prostaglandin Eが関与するのではないかと考えられている.そこで腎prostaglandiaE産生能を反映する尿中prostaglandin E排泄量に及ぼすfurosemideの効果を検索し,併せて尿kallikrein排泄量やrenin-angiotensin-aldosterone系との関係を追究した.
その結果:furosemide投与後にrenin-angiotensin-aldosterone系の作動とともに尿中prostaglandinE排泄量は増加したが,尿中prostaglandinF 代謝物の排泄量は減少した.この成績はfurosemideがprostagladinの代謝酵素を阻害することにより腎prostagladin E分泌量を増加させたと考えられる.尿中kallikrein排泄量はfurosemide投与後に増加した.尿中prostagladin E排泄量とkallikrein排泄量との間にはfurosemide投与前後で明らかな相関がみられ,両物質問の密接な関係が示唆された.またfurosemide投与前後の尿中Na排泄量と尿中prostagladin Eならびにkallikrein排泄量の間に相関々係があり,腎の内因性prostagladin Eとkallikrein-kinin系がfurosemideの利尿作用の一部に関与していると考えられた.

著者関連情報
© 公益財団法人 日本心臓財団
前の記事 次の記事
feedback
Top