バイオメカニズム学会誌
Print ISSN : 0285-0885
解説
葉緑体の運動メカニズム
門田 明雄
著者情報
ジャーナル フリー

2011 年 35 巻 4 号 p. 245-250

詳細
抄録
植物は効率的に光合成を行うため,光センサーを使って周囲の光環境をモニターし,光合成器官である葉緑体の細胞内 分布を変えている.弱光下で葉緑体は光の当たる場所に集合し,強光下ではダメージを避けるために光から逃避する.この葉緑体光定位運動は古くから知られ,光センサー色素を中心に研究が行われてきたが,運動機構については未知であった.筆者らはライブセルイメージングにより光定位運動時のアクチンフィラメントの動態を解析した結果,葉緑体には「葉緑体アクチンフィラメント」を使った独自の運動メカニズムが存在することが明らかとなった.面白いことに,このメカニズムは動くためだけでなく,動かなくするためにも働く.
著者関連情報
© 2011 バイオメカニズム学会
前の記事 次の記事
feedback
Top