抄録
変化の早い今日のビジネス環境の中,ブロジェクトやチームベースの活動によって組織の運営が行われる事が非常に多くなっている.また,「企業活動はすべてプロジェクトである」という考えが一般的となりつつあり,企業活動の成果物はブロジェクトの成果物であると考える認識が強まっている.ITシステム開発に限らず,ビジネスプロセスの変革や定型業務の改善活動においてもプロジェクト手法に基づく効率的な活動が求められるようになっている.組織においてプロジェクト活動を効率的に進めるためには,上位レベルの視野にたったプロジェクトマネジメント・オフィス(PMO)の設置が良いと考えられており,実際に多くの企業がPMOを設置している.しかし,大概の場合,PMO設置は企業レベルもしくは統括部門レベルで行われており,下位レベルの組織ではその恩恵を受けることが出来ないケースが多い.下位組織や組織成熱度が低い組織にもPMOを導入し,プロジェクト指向の体制を整えるのは意義のあることである.