プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集
2011年度春季
セッションID: 2211
会議情報

2211 組織体がプロジェクト戦略に与える影響について(一般セッション)
小高 文博佐藤 建吉
著者情報
会議録・要旨集 オープンアクセス

詳細
抄録
アルフレッド・チャンドラー(1918-2007)の著書「組織は戦略に従う:Strategy and Structure」によると新しい戦略が採用されると,それに伴い新しい組織が生まれる.これは,新しいプロジェクトが誕生すると,プロジェクト推進のための組織・チームが結成されると言い換えられる.プロジェクトマネージャにとってプロジェクト組織を如何に構築し運営するかといったことが,プロジェクトを円滑に推進する上で必須であるが,プロジェクトの目標が明らかにされ推進方針が決まれば,自動的に最適な組織が選択され構築されることはない.また,戦略を組織の制約により変更せざるを得ない状況になることもある.本論では,プロジェクトマネージャ,メンバ自信の努力以外に,組織体が具備しているプロジェクトに影響を及ばす機能が存在する可能性を提示する.プロジェクト戦略と組織体のあり方を探る.
著者関連情報
© 2011 プロジェクトマネジメント学会
前の記事 次の記事
feedback
Top