抄録
プロジェクトを成功に導くためには,各工程における品質確保が不可欠である.下流工程(テスト段階)では,品質を確保するための手法が確立されており,テストの結果からデータを収集して分析することで精度の高い品質評価が可能である.一方で上流工程(設計段階)では,レビューの結果から品質評価が可能であるが,レビュー結果はレビューアの実力に左右されやすいため精度の高い品質評価が困難である.このような背景から,我々は設計における品質評価手法の改善に注力している.本稿では,我々が検討している評価手法を提言し,これまでの取り組みと今後の展望について考察する.